いつもお世話になっております。 FusionPCBのリンチコウと申します。 2019年12月からFUSIONPCBA利用者に対して、DFAサービスを提供させていただきます。このブログはDFAサービスの適用対象、サービス詳細など巡って、書いてみます サービスの適用対象 回路設計は論理的に成立しますが、実際に製造できるかな。。。 パンダ君 製造工程に関する知識あんまり持ってない 新規案件に多層基板は部品が多数搭載されて、心配! くま君 基板デザインは複雑すぎで、一歩間違ったら終わり 順調に生産しか望みません きつね君 量産に向け、最初から生産最適化したい DFAサービス-チェックリスト サンプルダウンロードしましょう!(日本語見本) 案例分析 D1,D2部品のフットプリントは部品と一致していない 提案 データシートの推薦パットにしたがってガーバーデータを修正する必要がある C0402(2.15 * 0.8mm)のパッドの寸法は0603(1.6 * 0.8mm)に近く、仕様では0402の標準寸法は1.0 * 0.5mmである,このままリフロー中に問題は生じる 提案 1. 0402仕様の標準に従ってパッドを再設計する(C35、C36を参照)。 2….
詳しくへ